
≪黒い砂漠≫ロロジュの料理服真Ⅴチャレンジ(青生活服)
2021年0時36分追記:マノス服の真Ⅱ→真Ⅲの強化確率が間違っていたので一部記事の内容を修正しました。
昨日の記事でマノス服真Ⅳも欲しい、でも青生活服真Ⅴも意外とありじゃね?って思ったので、色々考えてみました。
生活服は、熟練度の高い順に『マノス服真Ⅴ>>>青生活服真Ⅳ>マノス服真Ⅳ』なのですが、マノス真Ⅴはさすがにハードル高すぎ…。
次点で青生活服真Ⅴかマノス服真Ⅳという選択肢になるのですが、青生活服は職人の記憶を使えば青服1個で50回復できます。
幸い職人の記憶は使わないで溜まっているので、150個くらいあります。
マノス服の場合は耐久50回復するのには、記憶の破片が50個必要。
今は記憶が高いので、記憶1個2.7M×50個で135M。
同じ様に職人の記憶を使った場合でも、耐久50回復する為には記憶10個と職人の記憶10個必要。
職人の記憶の価値が不明瞭なのですが、記憶4個分としてよく使われるので2.7M×4で10.8Mと考えることにします。
その為、青生活服とマノス服をどちらも耐久50回復する場合にかかる費用を比較すると…
青生活服 | マノス服 | |
---|---|---|
50回復に必要な物 | 職人の記憶1個+店売り青服1個(10M) | 職人の記憶10個と記憶10個 |
50回復にかかる費用 | 10.8M+10M=20.8M | 108M+27M=135M |
10回復にかかる費用 | 4.16M(約4.2M) | 27M |
マノス服の場合は青生活服の約6.5倍も耐久回復に費用が掛かります。
実際は1強化するのに凝縮された黒い魔力の結晶(10M)が1個必要なので、1失敗するにあたり青生活服の場合は4.2M+10M=14.2M、マノス服の場合は27M+10M=37Mかかります。
なので1失敗にかかる費用で考えると、マノス服の方が約2.6倍費用が掛かります。
青生活服 | マノス服 | |
---|---|---|
真Ⅰ→真Ⅱ | 30% | 25% |
真Ⅱ→真Ⅲ | 25% | 20% |
真Ⅲ→真Ⅳ | 20% | 15% |
真Ⅳ→真Ⅴ | 8% | 6% |
ただ、青生活服の場合は目標値が真Ⅴなのがきつい所。
青生活服の場合は30%×25%×20%×8%=0.12%
マノス服の場合は25%×20%×15%=0.75%
ざっくり言えば青生活服の強化難易度はマノスの6.25倍難しい事になる。
正確には等級ダウンで1個前からまた叩けるので、もっと複雑な計算なんだろうだけど、自分の脳みそではその確率を出す事は出来なかったのでざっくり6.25倍と考える。
そうなると費用は2.6倍かかるけど、強化難易度が6.25倍の違うのだったらマノス真Ⅳの方がいい。
ただ、マノス真Ⅳだと青生活服真Ⅴより熟練度が30高いのでその差をどう見るか…。
熟練度30というとマノスベルトorネックレスの真Ⅲと真Ⅳの差と同じ。
ベルトとネックレスの真Ⅲと真Ⅳの価格の差は約195億
マノス服真Ⅳの値段は53億なので、青生活服真Ⅴ製作にかかる予想費用は…53*6.25/2.5=132億。
あれ…意外と高い…というかめっちゃ高い!!!!
おかしい…こんなはずでは…
色々考えてたら頭こんがらがってきたし、計算も強化値下落のこと考えてなかったりとガバガバなのでどこかおかしなところがあるはず。
それに…
青生活服真Ⅴ作る気分なので、もう何も考えずこのまま強化するゾ!!!


とりあえず用意した素材はこちら。
青生活服はどれを強化しようか迷ったけど、何だかんだで料理箱の皇室納品の為に料理をしていることが多いので、料理服にしました。

できました。
真Ⅴチャレンジは4回目で成功したので、運が良かったですね。

余った素材はこんな感じなので、実際に使った素材は
黒い結晶 27個 =12.4M
凝縮された黒い魔力の結晶 157個=1570M
職人の記憶 23個 =248.4M
ロロジュの料理服 24個 = 240M
合計 約20億700万シルバー
マノス真Ⅳを作るより安く済んだ気がします。
ただ、今回は真Ⅴチャレンジ(8%)が4回目で通ったので、これが12回目で成功したとすると60億シルバー。
それでもマノス真Ⅳ服+7億くらいなので、+7億で熟練度30得られるのならアリなんじゃないか?。
服なので対応した1種類の生活熟練度しか上がりませんが、マノス服真Ⅳ(53億)を視野に入れている人なら+7億だして青生活服真Ⅴを狙うのも有りなんじゃないかと思いました。
ただ、確率に偏りがある可能性があるので、青生活服真Ⅴチャレをするかどうかは自己責任で…。
(買えるなら買った方がお得なのはここだけの秘密)
真Ⅳチャレンジも15回中4回成功(26%)なので、表記確率(20%)より上回っています。
その分真Ⅱチャレ、真Ⅲチャレで表記確率を下回っている可能性もありますが、挑戦回数が多いので数えるのが面倒くさく実際どうだったかは分かりません。
また、生活アクセに生活経験値効果が追加されたように、今後のアップデートで服にもマノス優遇の効果が追加される可能性はありますしね。
一応今回の強化の記録を残しておきますので、気になる方はご覧ください。
→ 画像を開く(小さい場合はクリックすると拡大されます)
おまけ

余った石でマノスアクセ叩いたらベルトが真Ⅳ通っちゃった(テヘペロ

その後イヤリングも1回真Ⅳチャレできたけど、さすがにダメだったね。

というわけで、今の生活装備(料理)はこんな感じ。
カプラス日誌もやってなかったので、全部やって生活経験値が上がるやつ貰ってきました。
料理熟練度も3段階上がりました。
納品箱追加利益の伸びは控えめですが、他の数値は結構伸びた気がします。
せっかく料理熟練度がいい感じになってきたので、もっと料理したくなりますね。
ただ、労働者の取ってこない肉や血なんかは中々数を揃えるのが難しいので、大量に料理したいのであれば採集もやらなくちゃいけない。
どうせ採集するなら採集服も青生活服真Ⅴ欲しくなるよね。
でも、今までの経験からすると採集はすぐ飽きてしまうので悩みどころ。
でもレイラの花びらも欲しいし、熟練度上がって稼ぎも上がればやる気も出るかも?
リングやブラックスターの改良素材も集めに行きたいし、無限HPポットも掘りたいし、そろそろクエスト3万個達成に向けてディネを確保したいし…。
昨日に引き続き装備更新ができたのもあって、またやる気が上がってきました。
ではでは~ノシ
ディスカッション
コメント一覧
青枠の場合は、職人の記憶は現物4個分 40Mで計算したほうが良いのではないでしょうか・・
コメントありがとうございます。
青枠の方を現物4個分(40M)で計算してしまうと、職人の記憶を使わないで強化する場合と同じ強化費用なので、ただ単に青服とマノス服の通常通りの強化費用に比較になってしまいます。
この記事の趣旨は、『元々強化費用は青服の方がマノス服より安いけど、普段記憶で使われるであろう職人の記憶を青服に使えばコストがさらに抑えられて、真Ⅴも割と安く強化できるのではないか?』という内容になっているので、職人の記憶の値段はどちらも記憶の欠片4枚分で計算してあります。