≪黒い砂漠≫紫等級カラザドアクセサリーについて
↑テストサーバーで詳しい情報が出たのでこちらをご覧ください↑
本日公開された開発者コメンタリーにてカラザドアクセサリーの情報が出たので、簡単にまとめてみました。
間違いがあればバシバシコメントで指摘してください!!!
https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/News/Detail?groupContentNo=9376&countryType=ja-JP
カラザドアクセサリーの特徴
カラザドアクセサリー(仮名)の特徴
①未強化~真Ⅹの10段階の強化がある
②失敗しても1段階下落するだけで破壊されない。クロン石を使った場合は100%の確率で破壊&下落しない
③カラザドアクセサリーを装備していると専用の新水晶スロットが解放される
入手方法
入手方法は3パターンある
①真Ⅴ黄色アクセサリーを使用する方法
真Ⅴ黄色アクセサリーを加熱すると『夜明けの精髄(仮名)』というアイテムを入手でき、この材料を集めると作成することができる。
②狩り場で入手する方法
また、夜明けの精髄は一部の狩場でも獲得できるようにする予定。
10月最終週に朝の国の新狩り場が実装予定
②デヴォレカアクセサリーを使用する方法
強化段階に応じて真Ⅳまたは真Ⅴデヴォレカアクセサリーをカラザドアクセサリーに交換することができる。
真Ⅳデヴォレカアクセサリー→真Ⅴカラザドアクセサリー
真Ⅴのデヴォレカアクセサリー→真Ⅸカラザドアクセサリー
性能的にはデヴォレカ真Ⅴは真Ⅷカラザドアクセサリーと同等だけど、カラザドアクセサリーの強化費用を考慮して真Ⅸカラザドアクセサリーに交換されるのでA+1増える(ネックレスの場合A+2)
ステータスについて
こちらはリングの例ですが、
カラザド未強化<<<<カラザド真Ⅳ≒三日月真Ⅴ<カラザド真Ⅴ≒デヴォレカ真Ⅳ<<<カラザド真Ⅷ≒デヴォレカ真Ⅴ<カラザド真Ⅸ<カラザド真Ⅹ
カラザド | 三日月 | デヴォレカリング |
---|---|---|
未強化 攻撃力+16、命中+5 | ||
Ⅰ 攻撃力+17、命中+6 | 真Ⅳ 攻撃力+17、命中+10 | |
Ⅱ 攻撃力+18、命中+7 | 真Ⅲ 攻撃力+18、命中+8 | |
Ⅲ 攻撃力+19、命中+8 | ||
Ⅳ 攻撃力+20、命中+9 | 真Ⅴ 攻撃+20、命中+12 | |
Ⅴ 攻撃力+21、命中+10 | 真Ⅳ 攻撃力+21、命中+10 | |
Ⅵ 攻撃力+22、命中+11 | ||
Ⅶ 攻撃力+23、命中+12 | ||
Ⅷ 攻撃力+24、命中+13 | 真Ⅴ 攻撃力+24、命中+12 | |
Ⅸ 攻撃力+25、命中+14 | ||
Ⅹ 攻撃力+26、命中+15 |
※直接交換できるのはデヴォレカ真Ⅳ、デヴォレカ真Ⅴのみ
リングの場合すべての攻撃力+4の効果も付いている
デヴォレカセット効果が無くなるので、リング以外の他の部位にも付いていると思われる。
攻撃型の特化水晶をはめると攻撃力+4がつく
新水晶について
カラザドアクセサリーを装着していると新水晶専用のスロットが解放される
新水晶は命中、闇の精霊の怒り、ダメージ減少、回避のような様々な特化水晶がある
入手方法は特化アクセサリーを溶かすと入手することができる。
例えば黎明イヤリングやトゥーロのベルトを溶かすと『命中特化水晶』が手に入る。
命中特化水晶を装着すると表記攻撃力が下がる代わりに命中が上がるなどステータスが変わる。
また特化水晶は低級~最上級の複数の等級がある。
特殊水晶は死んでも割れない
特化水晶の入手方法は既存の特化型アクセサリーを溶かすか、狩りや特殊製作を通じて入手可能。
最上位等級の命中特化水晶の場合
①真Ⅴ黎明や真Ⅴトゥーロなどを溶かすとすぐに入手可能
②狩りや特殊製作を通じてでも入手可能
低級水晶は狩りや特殊製作で入手可能
動画の内容はここまでです。
個人的考察
君王武器が実装されたばかりなのに、もうカラザドアクセが実装されるなんてビックリ。
既存の黄色Ⅴアクセを使用する場合は直接交換では無く、加工で夜明けの精髄(仮名)にしてから作成するみたいですが、三日月Ⅴを溶かした場合は夜明けの精髄120個、オガリンⅤを溶かした場合は夜明けの精髄300個とかそういう感じで溶かすアクセの価値に応じて調整するんでしょうかね。
強化難易度についてですが、カラザド真Ⅸがデヴォレカ真Ⅴと同等の作成費用と言っていたので、未強化から真Ⅸまで300G程度の費用が掛かるのではないでしょうか。
スタックを考えるとデヴォレカ真Ⅳをカラザド真Ⅴに交換してⅥ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸと強化するよりかは高スタックで真Ⅴを1回通す方がスタック的には楽なんじゃないかと思います。
Ⅳ、Ⅴ、Ⅷ、Ⅸ、Ⅹの画像ですが、アグリスが10、12、30、50とあるので
強化段階 | カラザド アグリスの精髄(天井) | 君王 アグリスの精髄(天井) |
Ⅳ | 10 | 30 |
Ⅴ | 12 | 35 |
Ⅵ | 15くらい?(予想) | 50 |
Ⅶ | 20くらい?(予想) | 75 |
Ⅷ | 30 | 165 |
Ⅸ | 50 | 330 |
こんな感じなのかなと思います。
君王と比較すると後半のアグリスの精髄の増え方がゆるいので、強化費用もⅨ→ⅩがⅧ→Ⅸの2倍以上という事にはならないんじゃないかと思います。
デヴォレカ真Ⅳがカラザド真Ⅴと交換でき、デヴォレカ真Ⅴがカラザド真Ⅸと交換できるので、デヴォレカ真Ⅳと真Ⅴ差額を考えると真Ⅸから真Ⅹの強化は君王ほどコストがかからず意外と安いかもしれません。
カラザド真Ⅴから真Ⅸまでかかる費用がデヴォレカ真Ⅳと真Ⅴの差額(現在価格約250G)と同等だとすると、真Ⅸ→真Ⅹは150G~200G程度ではないでしょうか
スタック代とか必要クロン数も分からないので何とも言えないですが、6部位あるので抑えて有りそうな気がします。
今まではデヴォレカはⅤセットあれば十分で、Aだけ気にするならデヴォレカ耳を1つ付けて侵食orバアを付けるのが主流だったのですが、水晶枠が6個あるのでデヴォレカ耳の需要が高まりそうですね。
デヴォレカ耳だけAの伸びが悪くてコスパが悪いので余り気味になってたり、デヴォレカ緩和で黄色アクセの価値が下がっていたので、今回のアップデート予定は素晴らしいアップデートだと思います。
運営的にもクロンで集金できるし、水晶プリセットで集金できるしね。
今後はカラザド6種が主流になり特化水晶スロットでプレイヤーごとのビルドを変えていく形になるので、転換時に利便性も上がりそうですね。
ということはまだ来ていない君王補助武器も武器自体は1種類で、水晶スロット追加して特化水晶でクツム型とヌーベル型へと個性を出していく可能性もありそうですね。
さらにいつか来るであろう死した神の君王版もダメ減と回避型で水晶スロットに入れる水晶で分けたりするのかもしれませんね。
少し気になるのが今回の取引所メンテナンスで↑の装備が出品取り下げられましたが、アサダルネックレス、アサダルベルト、太白ベルトが無いんですよね…。
この3種は特化水晶化されるのかどうなるんでしょうね?
結晶化した絶望などのアイテムが高スタックと交換できるようになるらしい(動画17:52秒~)ので、スタック貯めもまた楽になって行くのかな?
朝の国の新狩場(動画19:27~)も4種追加されるらしく、まずは『ドケビの森』と『紅林砦』が10月最終週(韓国?)に実装されて、今後『金豚洞窟』と『美しが丘』が実装予定らしいです。
最近復帰してから黒い砂漠モチベが上がってきた所なので、色々アップデートがあって楽しみです。
できれば生活系…特に宮廷経営のアップデートも期待しています。
てかラキアロのバグ修正はよ!!
ではでは~ノシ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません