≪黒い砂漠≫未知の地図の欠片のドロップ確率について①
クツムも完成し、MOB相手の火力がググっと上がったものの、やはり狩りのモチベーションがあがらない。
何か無いか―と考えたところ、エンドコンテンツの一つ『冒険者の地図』に行きつきました。
みんなどのくらいで完成してるんだろうなぁと思い調べてみると、目安になりそうなのが砕けたシチルのネックレスの数
375個、486個、286個、209個、204個、134個、127個、163個
完成までに集まった数を載せている方が8人居たので並べてみたけど、人によって大分ばらけますね。
数日で欠片二つ出たとか、7か月やってやっと最後の一個が…とか低確率レアドロなので偏りますよね…。
そんなわけで、未知の地図の欠片のドロップ確率についてちょっと考えてみる。
※あくまでも、数値上の話で実際のゲーム内確率とは異なる場合がありますので、自己責任でどうぞ。
また、間違いや不明点があればコメントいただけると幸いです。
アイテム獲得率増加バフを入れていない計算なので、バフ入りの確率についてはこちらをご覧ください。
まずは、それぞれのドロップ確率から
ソースはBDO CODEXより(トゥカ、プレデター、流刑者、看守)
鯖によってっ違うとか、今のドロップ率は変わってるかもしれないとか、そんな事を考えていたらキリが無いので、この確率で仮定して計算してみます。
上二つがルードのMOBで、下二つがフィラクのMOB
フィラクのほうがドロップ率が高いのは、地図を落とすMOBのポップ数がルードの比べて少ないからでしょうかね。
まずは溶岩族トゥカのドロップ確率(0.003%)から計算してみます。
討伐数が増えるごとに、ハズレ→ハズレ→ハズレや、、ハズレ→ハズレ→アタリ→ハズレ、ハズレ→ハズレ→アタリ→アタリなど、色々なパターンがあってややこしい。
なので、大雑把に分けると
①全部ハズレ
②アタリとハズレが混じっている
③全部アタリ
の3パターンが存在するので、全部ハズレの確率を求めて、その確率の反対を見れば当たりが一回以上出る確率が出ますね。
4gamerさんで分かりやすく載っているので、気になる方はそちらへどうぞ。
というわけで、今回は地図が1枚でも落ちればよいので、まずは『連続して外れる確率』を計算します。そして…
1 ― 連続して外れる確率 = 地図が一枚以上出る確率
こちらで討伐数に対するドロップ確率が出ていきます。
1体目は外れる確率99.997%
2体目は1体目の外れる確率(99.994%)に、99.997%をかけていきます。
こんな感じで、ずらーーと表を作っていくと…
23105体目で50%になりました。
つまり、100人それぞれが23105体トゥカを倒すと、50人は欠片が一枚以上出るいうことになる。
ちなみに80%のラインは53647体
90%だと76751体
分かりやすくグラフにするとこんな感じになりました。横軸が討伐頭数です。
50%の確率なら引けるかなと考える人は、23015体を目安に考えればいいし、
80%くらいならと思えば53647体を目安に考えればよい。
その目安とする数を、一時間に倒せる数で割れば何時間くらい覚悟すればいいのかが出てくる。
試しにルードへ行ってみた所、MOBのリポップが約2分25秒
狩りルート1周を2分30秒だとして、自分のルートだと1周でトゥカ12体、プレデター28体くらいだったので
一時間で、トゥカ288体、プレデター672体を倒していることになる。
なので、50%ラインの23015体は約80時間かかることになる。
ちなみに80%ラインの53647体は185時間…恐ろしい。
溶岩族トゥカ
50% 23015体
80% 53647体
溶岩族プレデター
50% 34658体
80% 80470体
卑劣な流刑者
50% 13863体
80% 32188体
鉄の拳の看守
50% 27726体
80% 64377体
自分の場合、大体の一時間の討伐数がトゥカ288体、プレデター672体、流刑者144体、鉄の拳の看守288体なので
50%ラインで考えるとトゥカ80時間、プレデター51時間、流刑者96時間、鉄の拳の看守96時間になりました。
となると、2つの時間のかかるほうを合わせて、破片4枚集まる目安は180時間ですね。
1時間何体倒すかによって大きく変わってくるので、気になる方は自分のルートで討伐数を数えてみて計算してみるといいかもしれませんね。
あと、アイテムスクロールや、拠点投資、アルシャバフなど、アイテム獲得率UPを考えていない計算なので、実際はもっと短縮できると思います。
長くなってしまったので、バフ入りの確率についてはまた次回にしたいと思います。
続き投稿しました。
ではでは~ノシ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません